 
                 
                 
                 
                 
                 
                2022年8月8日にリニューアル工事が完成し開眼式を執り行いました。
                    墓じまいをする方が増えている中、今後の利用者様の要望にお応えできるよう、より一層良き環境の永代供養塔にしてまいります。
                
 
                後継者がいないため、お墓を継承できないなど、将来お墓をお守り出来ないとお悩みの方が多くなってきました。
                            
そんな方々のために、光り輝く太陽をイメージした永代供養塔を山形市内が一望でき、園内の静かで緑豊かな場所に建立しました。
                        
 
                山形霊園は、昭和44年7月、山形市内を一望できる丘陵地に設立されました。宗旨・宗派を問わずどなた様でもご利用ができ、霊園独自の仰々しさがなく、墓地公園として管理してまいりました。
                            
墓地近くに駐車場があるため、お年寄りの方も気軽に足をお運びいただけます。癒しいの聖地。憩いの丘。山形霊園にて皆様をお待ちしております。
                        
 
            | 永代供養塔入塔料 | 400,000円 | 
|---|---|
| 永代管理料 (申込時限り) | 50,000円 | 
 
                 
                    お電話か下記フォームより、お問い合わせや資料請求をお願いします。
 
                    当霊園に実際に足を運んでいただき、雰囲気や景観をご確認ください。
 
                    申込書と一緒に、住民票の写し、口座振替用紙をご提出頂き、入塔料と管理料のお振込が確認できた時点でご契約となります。
 
                    埋葬許可証か改葬許可証を取得頂き、納骨となります。 ご希望により住職の手配も可能です。
 
                 
                山形駅から飯田バス停まで約15分
                        
飯田バス停から徒歩で約15分
                    
山形駅から15分
                        
上山から15分
                    
| 名称 | 公益財団法人 山形霊園 | 
|---|---|
| 設立 | 昭和44年7月16日 | 
| 開園 | 昭和45年4月 | 
| 所在地 | 山形市飯田向山地内 | 
| 墓地区画数 | 約2400 区画(令和4年7月現在) |